賞金総額67万円(表彰100点)で実施!
応募締切:2025.6.12(木)
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(略称ジャグラ)は、2025年向け年賀状デザインコンテストを実施し、優秀作品を表彰します。
募集部門は「カラ一部門」「モノクロ部門」2部門です。
賞金総額は67万円(表彰100点)。選出した優秀作品は見本帳に掲載され、ジャグラ会員企業の年賀状ビジネスにご活用いただきます。
皆様奮ってご応募ください。
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会 会長 岡本 泰一
本コンテストは下記企業様よりご協賛をいただいております
(株)大塚商会
コニカミノルタジャパン(株)
(株)ショーワ
富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)
富士フイルムビジネスイノベーション(株)
ホリゾン・ジャパン(株)
(株)ムサシ
(株)モリサワ
リコージャパン(株)
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)
カラー部門
(株)一関プリント社/岩手
モノクロ部門
メディアフタバ(株)/大阪
学生部門
HAL名古屋/武石海聖
![]() ![]() カラー部門 ![]() ![]() モノクロ部門 干支である午や縁起物をあしらった年賀状デザインを募集します。 デザイン性と汎用性、絵柄と余白のバランスが審査対象となります。 |
最優秀賞 | ||
---|---|---|
カラー部門×1点 | モノクロ部門×1点 | |
5万円 | 4万円 |
協賛企業賞 | ||
---|---|---|
全応募作品から選出×10点 | ||
各1万円 |
優秀賞 | ||
---|---|---|
全応募作品から選出×8点 | ||
各1万円 |
作品賞 | ||
---|---|---|
全応募作品から選出×80点 | ||
各5千円 |
以上、合計100点(賞金総額67万円)を選出します。
受賞の内定通知後、入稿要項に準拠した最終データをご提出いただき、その確認をもって正式な受賞確定とさせていただきます。
募集期間 | 2025.4.1(火)~2025.6.12(木) |
---|---|
結果発表 |
2025.7.18(金) 本サイトおよび当会機関誌『グラフィックサービス』8月号、業界誌などで発表します。 審査に関するお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。 |
見本帳 ダウンロード開始 |
2025.8.21(木) 受賞作品をもとに、ジャグラ会員が無償で年賀状ビジネスに利用できる『ジャグラ年賀状見本帳2026』を作成します。 見本帳に社名や価格を入れていただき、自社の年賀状受注にご利用いただけます。 『年賀状見本帳』は、ジャグラ正会員・賛助会員のみ利用可能です。 |
表彰式 |
2025.11.7(金) 毎年東京で開催する「ジャグラ全国協議会」の席上で表彰式を執り行います。 |
応募資格 | ジャグラ会員企業 | |
---|---|---|
法人(ジャグラ非会員) |
|
|
個人 |
注意事項 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作品の仕様 |
|
||||||||
応募データ形式 | 使用アプリケーション | Adobe Illustrator | |||||||
応募時のファイル形式 | 解像度200dpi/CMYKまたはグレースケール、注意書きレイヤーを非表示にしてJPEGデータに書き出してご応募ください。 | ||||||||
入稿要項 |
|
||||||||
応募可能点数 |
|
||||||||
受賞作品の諸権利について |
|
応募方法 |
|
---|
個人情報の取り扱いについて |
|
---|
コンテスト名 | ジャグラ年賀状デザインコンテスト |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本グラフィックサービス工業会 |
お問い合わせ先 | ジャグラ事務局 年賀状デザインコンテスト係 nenga@jagra.or.jp |
ご不明な点につきましては、下記コンテスト専用メールアドレス宛にお問い合わせください。
なお、電話・FAXでのご質問はご遠慮ください。
2025.7.18(金)を予定しています
実施スケジュールを確認する
2025.8.21(木)を予定しています
実施スケジュールを確認する
前回の受賞作品を実際の年賀状商戦に利用した皆さんに感想をお聞きしたところ、「企業向けの上品なデザイン」や「年配者も好む落ち着いたデザイン」「添え書きのスペースを確保して欲しい」というご意見が多かったですね。
(コンテスト審査員談)